義務教育とはいえ,小学校の教育活動に全くお金がかからないわけではないです。
では,いったいどのくらいお金がかかるのでしょうか?
☆このページで解決できること
✔入学準備にどのくらいお金がかかるのか ✔毎月かかるお金はどのくらいか ✔それ以外にどんなものにお金がかかるのか
入学準備費用(けっこうかかります・・・)
はっきりいって,けっこうかかりますよ。節目はたいへん・・・。
① ランドセル(3~5万円) ② サブバック(約4000円) ③ 上靴(約5000円) ④ 給食セット はし・おしぼり・ランチョンマット・給食袋(約2000円) ⑤ エプロン・三角巾(約2000円)※毎日使う場合は2セット ⑥ 算数セット(約3000円) ⑦ 道具箱(約3000円) ⑧ 長靴(約2000円) ⑨ レインコート(約3000円)※ランドセルが背負えるもの ⑩ 通学用帽子(約2000円) ⑪ ポケットティッシュ・ハンカチ・ハンカチ入れポシェット(100均で売ってます) ⑫ ジャージ※週3回体育があることを考えて(1万円×3) ⑬ 水筒(約3000円) ⑭ 入学式の服(約2万円) ⑮ 筆箱・鉛筆・消しゴム・赤鉛筆・定規(3000円くらい) ⑯ クリアファイル(プリント持ち帰り用) ⑰ ノート※学校から指定されたもの(500円)
少なく見積もっても
12万円くらい入学準備だけでかかります。
個人的には,
服やジャージなどは,リサイクルショップやお下がりなどで済まし,
費用を抑えてもいいと思います。
また,ランドセルは最近6年間使いません。
よって,高い物を選ばなくてもいいと思います。
また,ランドセルカバーも最近おしゃれなので,そちらを子どもの好みに合わせてあげればいいです。
月々の費用
毎月かかるので,けっこうつらいです。
① 給食費 ② PTA会費 (給食費・PTA会費合わせて6000円くらい) ③※放課後児童クラブ・・留守家庭児童会(利用する人はおやつ代含めて6000円)
つまり,給食費+PTA会費は6000×10ヶ月分(夏休み・冬休みを抜くので)。
留守家庭児童会を利用する人は6000×12ヶ月。
年間最大13万2000円ほどかかります。
6年間で79万2000円にもなってしまいます。
その時期が来たら必要なもの
時期がきたら必要になる学習用具がけっこうあります。
① 教材費(年間5000円くらい) ※学年があがると増えるので,6年間でざっくり4万くらい ② 鍵盤ハーモニカ(約3000円) ③ 絵の具セット(約3000円) ④ 水泳用具一式(約5000円) ⑤ 習字セット※3年生(約3000円) ⑥ リコーダー※3年生(約1200円) ⑦ コンパス,分度器,三角定規(合わせて約1000円) ⑧ 国語辞典,漢和辞典※3・4年生(約2000円) ⑨ 裁縫セット※5年生(約1500円) ⑩ 彫刻刀※4年生(約1500円) ⑪ 宿泊研修費用※5年生(約1万円) ⑫ 修学旅行費用※6年生(約2万円)
少なく見積もって10万円です。
必要に応じて買う物(消耗品)
これが意外にかかります。
① 服※すぐ小さくなるので,買い替えが必要です。 ② 文房具※けっこうすぐなくなります。またはなくします。 ③ ノート類※3年生以上になるとあっという間になくなります。 ④ 靴※毎年買い換えが必要だと思います。多い人は学期に1足 ⑤ 絵の具 ⑥ クレヨン ⑦ クーピー ⑧ 墨汁
消耗品は数え上げたらきりがありません。
まとめ
思いつく限りあげてみましたが,かなりかかることがわかります。
入学準備など一時的にかかる費用や消耗品を除いたとしても
年間に20万は下らない費用がかかります。
さらに,社会見学・スキー授業(あるところは)などを考えると年間+10万はかかります。
義務教育は基本的に無料ですが,
それは授業料・教科書の話しであって,
実際はけっこうかかるということです。
少しでも参考にしていただき,心構えをつくってくれたらと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
コメント
[…] →小学校でどのくらいの費用がかかるか気になる方はこちら← […]