スポンサーリンク

おすすめ電子ピアノ(ヤマハ・クラビノーバ)便利な機能がたくさん!!

スポンサーリンク
趣味

こんにちは!管理人テツです。

自己流でピアノをはじめて,今では10曲以上のクラシック10曲以上の伴奏,弾き語りができるようになりました。

・電子ピアノがほしいけど,どれがいいかわからないな~

・ピンからキリまであるけど,いったい何が違うの?

・クラビノーバって聴いたことはあるけど,いったい何?

電子ピアノを購入しようと考えたとき,こんなことを思う人は多いと思います。

ピアノをはじめよう!!

と決心したら,習うにしても自己流で頑張るにしても,

ピアノが必要になってきます。

しかし,本物のピアノはとにかく高いです。

安くても100万近くします。ちょっとやってみようかな・・・では買えませんよね~。

そこで,電子ピアノに目がいくと思います。

本物のピアノに比べると安価ですし,

楽器ショップや電器店でもよく見かけます。

管理人テツが数年前,悩みに悩んで買った電子ピアノが,

「ヤマハ・クラビノーバ」でした。

この記事では,私が購入した「ヤマハ・クラビノーバ」について紹介します。十数年前なので,型は古いです。現在は最新のモデルがでています。

☆こんな人に読んでほしい☆

✔電子ピアノの購入を考えている人
✔どれを選んでいいのか迷っている人
✔電子ピアノの機能について情報がほしい人

鍵盤のタッチが本物のピアノに近い

ピアノの練習をするときに,1番私が気になったのが,鍵盤の弾き心地です。

なぜ鍵盤にこだわりたかったかというと,

例えば,どこかで披露する・・・ということを考えたとき,

当たり前で家で使っているピアノを持って行くわけにはいかないので,

できるだけ他のピアノと近いものが家にあれば,

本番を想定して練習できると思ったからです。

1番ピアノに弾き心地が近いものを探したらこのクラビノーバでした。

私が十数年前に購入したのはCLPー330という型でした。

CLPー330(旧型です)の鍵盤の特長

ヤマハ独自の技術を搭載した,「グレードハンマー鍵盤」です。

ヤマハ独自の第3のセンサー「ダンパーセンサー」を搭載しているため、音切れすることなしに高速の同音連打ができるという、グランドピアノでしか実現できない演奏が可能です。もちろん低音部分は重く、高音部分は軽くといったタッチ感の違いも忠実に再現しています。

ヤマハCLP330ーclavinova
細かい違いですが,弾いたときの手応え,鍵盤の戻り,速く弾いたときの音の鳴り方が他の電子ピアノと明らかに違います。「手応え=鍵盤を押したときの軽さ重さ」が違うと,家では上手く弾けてたのに,他のピアノだと変な感じになっちゃたりします。私としては1番重要視したポイントです。

しかも,ボタン1つで鍵盤の軽さを変えることができます。

初心者の私にはうれしい機能でした。

練習の初めの頃は軽く,慣れてきたら重くみたいなことをしていました。

CLPー735の鍵盤の特長

最新式だとさらにパワーアップしています。

まあ,当たり前ですが・・・。

グランドタッチーエス鍵盤」「エスケープメント」という新技術が搭載されています。

グランドピアノのような広いダイナミックレンジをタッチに応じて多彩に変化させるだけでなく、指先に手応えを感じながら、繊細な音色から雄大な音色まで、さまざまな音色を自在に奏でられる鍵盤です。

グランドピアノのエスケープメント機構は、打鍵時にハンマーが弦から速やかに離れて、弦の振動を止めないようにする仕組みです。

ヤマハCLPー735 clavinova

簡単に言うと,弾き手のタッチで音色を変化させることができます。

本物のピアノは鍵盤をたたく強さにより,音色が変化します。

しかし,電子ピアノは製品によりますが,一律の音になってしまうものもあります。

その違いをなくすため,グランドピアノを忠実に再現しているということです。

鍵盤に関しては絶対クラビノーバがおすすめです。

他の電子ピアノと引き比べてみればすぐわかります。

素人の私でもすぐわかりました。

つまり,本物のピアノを想定した練習が可能です。せっかく練習したのに,その成果をだせなかったということになったら悲しいですよね。クラビノーバで練習していると,本物のピアノを触ったときにそれほど差は感じませんでした

多彩な便利機能

本物のピアノより優れている点はここですよね。

いろんな機能があるので便利です。

CLP-330(旧型)の機能

豊富な音色を搭載

写真だと見にくいかもしれませんね。すいません。
グランドピアノ・オルガン・ギター・ストリングス・エレクトリックピアノ・ハープ・コーラスなど様々な音源があります。

練習に飽きたときは,音源を変えて遊んだりすると,やる気が持続することがありました。

ピアノ名曲50選の音源搭載

これは本当にうれしかったです。

ピアノの名曲(クラシック)が搭載されていて,

いつでも聴くことができます。

うれしいことにその50曲全ての楽譜も付いてきます。

↓収録曲はこのとおり↓

少し見づらいですね。有名な曲(クラシックをあまり聴かない人でもきっと聴いたことがある)としては,トルコ行進曲・エリーゼのために・悲愴・月光・幻想即興曲・雨だれの前奏曲・別れの曲・小犬のワルツ・エンターテイナーなど

さらにすごいところは,

  • 曲の速さを変えて再生できる
  • 右手だけ,左手だけと分けて再生できる

ことです。

両方重なっていると聞き取りづらいところも,片方のパートだけ流してくれるので,わかりやすいです。また,音源を流しているときも弾くことはできるので,左手は音源を流して自分は右手だけ弾いて練習する・・ということも可能です。

その他の機能

①演奏を録音・再生

USB端子がついているので,自分の演奏を録音してデータで持ち運べる。自分の渾身の一曲を紹介できます。また,音楽データを本体に取り込んで再生することができます。

自分の演奏データを持ち運びできるということです。

②ヘッドフォン接続

ヘッドフォンを接続できるので,深夜でも周囲を気にせず練習できます。また,2つ接続できるので,2人で弾くこともできます。

2人で連弾もできますし,自分は弾いて誰かにきいてもらうということもできますね。

音は周囲に聞こえなくなるので,鍵盤をたたく音だけが静かに響きます。ちょっと怖い・・・

③パソコンとの接続

USB端子で簡単につなげます。ヤマハの無料ソフトを使えば,ダウンロードした音源を本体に取り込むことができます。

④アンプへの接続

家庭ではあまり使わないかもしれませんが,アンプに接続して,音を増幅させることも可能です。体育館くらい広いところで使用するときには,便利ですね。

CLPー735の機能

基本的にCLPー330に搭載されていた機能は引き続き搭載されています。

それに加えて新機能が搭載されています。

バイエル・ブルグミュラー・ツェルニー・ハノンを搭載

CLPー330に付いていた

ピアノ名曲50選に加えて

バイエル・ブルグミュラー・ツェルニー・ハノンが入っているということです。

この4つはいずれもピアノの教則本として使用されています。

つまり,このクラビノーバがあれば,

お家でピアノの基本レッスンができます。

これはうらやましい!!教則本も買ったらけっこうしますからね~。

無料アプリ「スマートピアニスト」

スマートデバイスにアプリをダウンロードしてクラビノーバと接続するだけで、内蔵曲の楽譜を表示したり、楽器本体に搭載されているさまざまな機能を、より簡単に操作できるようになります。

ヤマハCLPー735より

→無料アプリ「スマートピアニスト」について←

電子ピアノもハイテク化していきますね。

それ以外の機能として,リズム音とベース音が搭載されています。自分の演奏に合わせてリズムとベースの自動演奏を付けることができます。

まとめ~本格的に取り組むならクラビノーバ

この記事では,私が所有している旧型のクラビノーバをもとに,その機能を紹介させてもらいました。

☆おすすめポイントのまとめ☆

①鍵盤のタッチが本物に近い新型はさらにすごい)
②音源がいろいろある
③50曲の名曲が搭載されている
 →速度調整可能・左右別々で演奏可能
④練習曲までついている(新型のみ)
⑤演奏を録音・再生
⑥ヘッドフォンを接続
⑦パソコンへの接続
⑧アンプへの接続
⑨無料アプリ「スマートピアニスト」(新型のみ

初心者だけど,今後長く続けたいと考えている方には,

とても良い商品だと思います。

ちなみに私は10年以上使ってますが,故障したことは一度もありませんでした。

長く使える商品です。

ただし,お値段的には,他の電子ピアノの2倍~3くらいです。

↓気になる方は参考までに↓

YAMAHA ヤマハ クラビノーバ/CLP-735 DW ダークウォルナット調仕上げ

ちょっと続くかどうかわからない・・・という方は,

他のメーカーの電子ピアノでも充分だと思います。

参考までに他の電子ピアノの機能も簡単に紹介しておきます。

Donner 電子ピアノ 88鍵 ハンマーアクッション鍵盤 3本ペダル/スタンド/アダプター付 日本語説明書 ナチュラル 茶色 DDP-80

☆この電子ピアノのよさ機能

①ピアノのタッチ感を再現
②演奏感・臨場感あるれる音源
③USB端子でスマホやタブレットと接続可能
 →音楽編集なども可能
④スペースをとらない

↓気になる方はこちらから↓

電子ピアノ

素敵なピアノライフになることを願っています。

最後までよんでくれてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました