〇スマイルゼミに興味があるけど,始める前にどんなものか知りたい!
〇毎月どのくらい費用がかかるの?他の教材と比べてどうなの?
〇スマイルゼミのよさって何?デメリットは?
通信教育を始めるときは,このようなことを考えますよね?
CMでもお馴染みのスマイルゼミ!
株式会社ジャストシステムが提供している通信教育教材です。
タブレット端末を使用した授業が日常化され,
デジタル教材を使用しての学習が注目されています。
この記事では,タブレット端末を使った通信教育の1つである,
スマイルゼミについて,その費用・特徴・メリット・デメリットについて
紹介していきます。
料金については,他社との比較もしていますので,参考にしていただけたらうれしいです。
スマイルゼミにかかる費用(他社との比較)
スマイルゼミの費用
費用については,毎月払い・6ヶ月一括払い・12ヶ月一括払いを選択できます。
年間トータルで見ると一括払いの方がお得です。
例えば,1年生の講座を例にとってみると,
1年生 | 毎月払い | 6ヶ月一括払い (1年生3月~3月) | 12ヶ月一括払い |
年間費用 | 51,126円 | 44,616円 | 39,336円 |
月額換算 | 4,268円 | 3,718円 | 3,278円 |
12ヶ月一括払いの方が,毎月払いに比べて,11,880円お得になります。かなり大きい差ですね。
12ヶ月一括払いの各学年の年間費用・月額換算は以下の通りです。
学年 | 月額(税込) | 年間(税込) |
1年生 | 3,278円 | 39,336円 |
2年生 | 3,520円 | 42,240円 |
3年生 | 4,180円 | 50,160円 |
4年生 | 4,840円 | 58,080円 |
5年生 | 5,720円 | 68,640円 |
6年生 | 6,270円 | 75,240円 |
専用タブレット代が必要
月額費用の他に,専用タブレット代が必要です。
タブレット代金は本来43,780円(税込)ですが,
入会割引特典として,10,978円で手に入れることができます。
(毎月1,078円×12ヶ月)の分割も可能です。
ただし12ヶ月継続受講が前提です。
6ヶ月以上12ヶ月未満で解約の場合は7,678円の請求がきます。 6ヶ月未満で解約の場合は,32,802円の請求がきます。
専用タブレットの費用に関しても,一括か月払いか選択できますが,
6年生に関しては一括納入のみとなっています。
6ヶ月未満で解約した場合の32,802円は少し不安ですね。子どもが飽きずに継続してくれればいいのですが・・・
↓資料請求はこちら(無料)↓
進研ゼミ小学講座との比較
業界最大手の進研ゼミとの費用の違いを比較してみました。
進研ゼミ小学講座は毎月払い,6ヶ月一括納入,12ヶ月一括納入から選択することができます。
以下の表は12ヶ月一括の納入の場合です。
☆進研ゼミにかかる費用☆
学年 | 月額(税込) | 年間(税込) |
1年生 | 3,180円 | 38,160円 |
2年生 | 3,180円 | 38,160円 |
3年生 | 3,740円 | 44,880円 |
4年生 | 4,530円 | 54,360円 |
5年生 | 5,420円 | 65,040円 |
6年生 | 5,830円 | 69,960円 |
各学年の費用を比べてみると,スマイルゼミの方が少し高めになっています。
さらに,スマイルゼミでは,専用タブレット代も別途かかりますので,
1年生を例に挙げると,進研ゼミの方が一月あたり約2000円ほど安いことがわかります。
総合的に進研ゼミ小学講座の方がお得なようです。
単純に金額だけで比較すると,進研ゼミ小学講座の方がはじめやすいように感じます。
↓資料請求はこちら(無料)↓
Z会の通信教育との比較
☆小学生コースの費用☆
学年 | 1ヶ月あたりの費用 | |
1年生 | 4,114円~ | |
2年生 | 4,301円~ | |
3年生 | 1教科 1,355円 | 4教科+英語 5,909円(セット割適用) |
4年生 | 1教科 1,496円 | 4教科+英語 6,473円(セット割適用) |
5年生 | 1教科 1,729円 | 5教科 7,435円(セット割適用) |
6年生 | 1教科 1,870円 | 5教科 8,140円(セット割適用) |
☆小学生タブレットコースの費用☆
学年 | 1ヶ月あたりの費用 |
1年生 | 2、992円 |
2年生 | 3,553円 |
3年生 | 4,301円 |
4年生 | 6,451円 |
5年生 | 7,012円 |
6年生 | 7,480円 |
紙教材の小学生コースについては,費用はかなり高めとなっています。
教材の内容が教科書+αの内容まで扱っているなど,
レベルの高さが金額に反映しているのかもしれません。
タブレットコースについては,安めになっていますが,
専用タブレットを使っての学習ではないので,
家庭にタブレット端末があることが前提になります。
↓資料請求(無料)Z会ホームページはこちら↓
スマイルゼミの特徴・おすすめポイント
スマイルゼミの教材の特徴は主に以下の通りです。
✔高性能タブレットによる学習 ✔学年を超えて先取り・さかのぼりができる ✔学習習慣が身に付く・ゲーム感覚で学習を進める ✔書く学びを大切にしている ✔わかる・できるを大切にした学び ✔親御さんが安心できる見守り機能
スマイルゼミは2019年にイードアワード顧客満足度調査で最優秀賞を受賞しています。
客観的に見て,優れた教材であることは間違いないです。
しかし,子ども一人一人の実態は違うので,
自分の子にあった教材かどうかは,慎重に判断しなければなりません。
では,どのような特徴のある教材なのか見ていきましょう。
↓資料請求はこちら(無料)↓
高性能タブレットによる学習
スマイルゼミの売りは,何といっても,高性能・高品質なタブレットです。
独自の耐久テストをクリアした設計になっていますので,
壊れにくく,子どもに使わせるのも安心です。
また,ノート大の大きな画面となっていますので,
画面から目を離して学習することができます。
電子機器を使わせるときには,どうしても視力の低下が心配になりますよね。
そして,個人的に1番すごいと思った性能は,
「画面に手をついても書くことができる」ということです。
タブレットで学ぶ小学生向け通信教育「スマイルゼミ」【公式】
この機能により,ノートに書く感覚で字を書くことができます。
※小学校で使用しているタブレットについて GIGAスクール構想により小学校でも一人1台端末が配布されていますが,残念ながら自治体により,その性能は様々であり,あまり性能のよくないものを使用している場合も多いです。カメラの機能が悪い,ペンで思うように字が書けないなど様々な問題があります。少なくともノート感覚で使えるようなタブレットが導入されている学校は一部だと思います。
小学校でのタブレット活用型授業を意識すると,少し差があるかもしれません。しかし,将来的なことを考えると高性能機器に触れておくことはプラスですね。
一人一人の実態に合わせた学習
無学年式の学び方(2022年4月より導入)
簡単に言うと,子どもの実態に合わせて,
学年を超えて先取り・さかのぼりができるということです。
得意な教科は先取り(予習)をし,苦手なものはさかのぼり(復習)に力を入れることで,
長所は伸ばしつつ,短所を補うことができます。
学習における個性の伸長が目指せますね。
算数・数学については,「計算・数量・図形」について
中学3年生までの単元をほとんどカバーしています。
国語についても,「文字・漢字・言葉・文の仕組み」など,
知識を積み上げて読み解く力を育成できる内容になっています。
子どもだけで学習が進められる
初めての単元でも自分でできるようにつくられています。
①動画解説(知識の習得) ②繰り返し解く(学びの定着) ③正確にはやく解く(学びを教科する)
のような構成になっているので,子ども1人でも安心です!
学校の授業でも大切にされているのが,「教えてから考えさせる」ということです。知識の習得の時間と,知識を活用する時間を明確に分けてあげることで,子どもの目的がはっきりするので,効率的に学習を進めることができます。
もう少し話すと・・・
知識を詰め込むことばかりさせていたり,何でもかんでもまず自分で考えろ~なんてことをやっている授業はあまりよろしくないということです。
仲間と競い合うことができる
「みんトレ」と呼ばれる機能で2022年4月から登場します。
同じレベルくらいの仲間と競い合うことができるので,
モチベーションを保ちつつ楽しく学ぶことができます。
↓資料請求はこちら(無料)↓
学習習慣が身に付く
ゲーム的な要素を取り入れている
講座・ドリルをクリアすることで,「スター」をあつめることができます。
そのスターを使って,マイキャラをカスタムするための
マイキャラパーツを手に入れることができます。
また,スターアプリも手に入れることができ,
楽しく遊ぶことができます。
※アプリの使用時間は保護者が管理できます。
タブレットで学ぶ小学生向け通信教育「スマイルゼミ」【公式】
ゲーム的な要素があると,子どもの興味も持続しやすいですね。
学習ミッションを作成
タブレットの電源を入れると,毎日,その子におすすめの講座を紹介してくれます。
子どものそれまでの学習状況からデータ分析し,
その子に適切な学習ミッションを組んでくれるように
プログラムされています。
遅れている教科や間違えた問題を優先してくれるので,
偏りなく学習を進めることができます。
現在小学校では,家庭学習の取り組みが推奨されています。
家庭学習の取り組みは,全国学力学習状況調査でトップの秋田県の取り組みを参考にされています。
しかし,多くの子どもは何の学習をしていいのか迷うことが多いです。
自分で学習内容を決めることのできない子にとって,
自分にあったカリキュラムを指定してくれることは,
とてもありがたいことです。
この積み重ねが子どもの学習習慣の確立につながります。
↓資料請求はこちら(無料)↓
「わかる」「できる」を大切に
小学校の教科書に合わせた内容
スマイルゼミの教材は,教科書に準拠しています。
つまり,文部科学省の小学校指導要領にも対応しているということです。
つまり,スマイルゼミで予習をすることで,
小学校の授業内容もよくわかるようになるということです。
予習→授業→復習のサイクルを回すことができるようになれば,
学習の定着は飛躍的に伸びます。
体験的な学び
タブレット端末を使った学習とペーパーでの学習の大きな違いの1つに,
子どもが操作活動をできるということがあげられます。
図形など具体物を実際に動かし体験的に学ぶことで,
子どもの理解は深まります。
低学年の学習で具体物操作(ブロック・おはじきなど)が用いられるのは,このためです。
〇理科のふりこの学習 〇円の面積の公式 〇立体の展開図 などなど
以上のような場面で操作活動を取り入れ,
子どもが体感的に学ぶことができるよう配慮されています。
円の面積は6年生の内容です。円の面積の公式は,なぜ半径×半径×3.14で求めることができるのか,説明できる子はなかなかいないです。公式の証明はなかなかに難しいですね。
↓資料請求はこちら(無料)↓
英語教育・プログラミングも
スマイルゼミで,英語教育も受けることができます。
「聞く・話す・読む・書く」それぞれの領域について,
生きた英語を学ぶことができます。
これは,タブレットだからこそなせる技ですね。
小学校で外国語教育が本格的に始まってから数年が経ちます。現在は,3・4年生で週1時間の外国語活動,5・6年生になると,外国語は教科として週2時間学習します。以前は中学校で学習していた内容を小学校段階から学ぶようになりました。
また,プログラミングについても学習できます。
プログラミング教育とは・・・
子どものプログラミング的思考を育成するために,
近年小学校教育に導入されました。
プログラミング・・・という教科が新しく設立された訳ではなく,
各教科に関連した内容を指導する中でプログラミング的思考を育てていきます。
あくまで国語や算数など教科の学習の中でプログラミング教育を取り入れるというイメージです。
↓詳しくはこちら↓
学習到達度を診断・対策まで
蓄積されたデータを基に,
その子の苦手・得意を判定してくれます。
苦手なものに対しては対策を講じ,
得意なものはより伸ばすことができるように考えてくれます。
テスト後すぐに,分析してくれるので,
その都度,子どもに合わせた学習を展開することができます。
親御さんにとって安心できる機能
見守り機能
スマイルゼミは,見守る機能を導入いています。
専用のアプリをスマホにダウンロードすることで,
子どもの学習進度,到達度,得意・不得意を把握することができます。
また,子どもとトーク機能を介してやり取りすることもでき,
学習を終えたときには,子どもから親に,
その日の学習内容についてメールを送ることもできます。
子どもから目を離していても学習状況を把握できることは大きなメリットですね。
アクセス制限
ネットを利用させるときに1番の心配は,
有害サイトへのアクセスです。
小学校教員にとって,タブレット端末を家庭に持ち帰らせる際の大きな悩みです。
啓発はできても監視はできないので・・・。
スマイルゼミのタブレットは有害サイトへのアクセスをブロックしてくれます。
また,ネットの利用許可や時間制限についても設定することができ,
検索履歴についても保護者が確認できるようになっています。
学校に導入されている端末にもこのような設定ができれば安心なのですが・・・
↓資料請求はこちら(無料)↓
お得なキャンペーン~無料お試し期間
タブレットで学ぶ小学生向け通信教育「スマイルゼミ」【公式】
実際に教材を手にとって,確かめてみたい!という方にお得なキャンペーンですね!
スマイルゼミでは,約2週間タブレット学習を無料で試すことができます。
実際に子どもに使わせてみて,
「うちの子にはあわないな~」
と思ったら電話一本で解約できます。
☆2週間お試しの手順☆
①入会手続きをする(約2分で終わります) ②約2週間自宅でお試し(5教科+どりる) ③タブレット返却(お試し期間内なら全額返済)
↓資料請求はこちら(無料)↓
口コミ~良いのも悪いのも・・・
教材を購入するときには,メリットとデメリットをおさえて,
自分の子どもにあったものが選べるよう配慮したいですね。
良い評判(メリット)
学習習慣がついてきました。
小2です。利用開始から4ヶ月が経ちました。最初は続くか心配していましたがほぼ毎日開いて学習をしています。続いているポイントはやはりご褒美にカードがもらえたらゲームができることのようです。開始当初は親からの声がけをしないと忘れてしまう事もあり、1ヶ月の講座が終了しない時もありました。現在は学校の宿題よりも先にスマゼミを開いているくらい習慣化しています。毎日のミッションが終わると気持ちがいいようです。
みん評~買い物の失敗をゼロにしたい~より
ゲーム感覚で勉強できる!
始めは嫌がっていた息子も、タブレットでの勉強が楽しくなってきたのか、あんなに勉強嫌いだったのに、今ではゲーム感覚で自分から進んで勉強しています。
みん評~買い物の失敗をゼロにしたい~より
楽しみながら続けられる!
こどもは何にでも興味を持つ一方で、どうしても飽きて途中でやめてしまうことも多々あります。スマイルゼミを始める前は紙面のワークブックを使用していましたが、楽しんでやるのは最初のうちだけでした。スマイルゼミももしかしたらそうかもしれない、という心配がありましたが、タブレットを使うという今までにない感覚と、色んな講座がゲーム感覚で、飽きずに楽しめる工夫がされており、どんどんやりたくなるようです。
みん評~買い物の失敗をゼロにしたい~より
口コミで共通しているメリットは,ゲーム感覚で楽しみながら続けることができるということのようですね。子どもの意欲を引き出すのに適した教材だということが言えると思います。
意欲の持続=学習習慣となりますね。
あまりよくない評判(デメリット)
ネット上に散見しているあまりよくない評判をまとめると,
✔無料体験利用時の退会手続きの行き違い ✔解約金が高い ✔入会登録時のエラー
などが挙げられるようです。
対策としては・・・
〇退会連絡はメールではなく電話が確実!
〇2週間のお試し期間を上手に利用する!
〇登録時のDMやキャンペーンコードは破棄しない!
のような方法で回避できると思います。
何でもそうですが,契約するときは,規約にしっかりと目を通すことが大切ですね。
生命保険の契約で痛いというほど思い知らされました。
↓資料請求はこちら(無料)↓
まとめ~スマイルゼミはこんな人におすすめ
☆スマイルゼミのまとめ☆
・月々の費用は他社とあまりかわらないが,タブレット代がかかる
・高性能タブレットによる学習ができる
・学年を超えて先取り,さかのぼりができる
・学習習慣を身につけるのに最適
・ゲーム感覚で学習を進めることができる
・わかる,できるを大切にした学習過程
・見守り機能で親御さん安心
・2週間の無料お試し期間がある
☆こんな人におすすめ☆
・自分の子にあった学習を進めていきたい
・タブレット活用型の学習に慣れさせたい
・まずは,通信教育を体験してみたい
このように様々なメリットがあることがわかります。
何より,鉛筆で書くような感覚で学習できる
高性能タブレットが特徴ですね。
さらに詳しい内容については,資料をお取り寄せいただき,
ご確認いただけたらと思います。
↓資料請求はこちら(無料)↓
最後まで読んでくれてありがとうございました。
コメント