2022-01

映画

傑作!!見ておきたい戦争映画・ドラマ!!歴史の学習にもなる!

管理人テツは映画が大好きです。映画館は落ち着きますよね~。家でまったりとDVD鑑賞もいいですね~。戦争映画が好きだ!というと,「なんか物騒だね」「戦争の何がおもしろいの?」「歴史関係はちょっとな~」なんてことを多々言われることがありました。...
子どもの教育について

おもちゃで溢れかえる家~増え続けるおもちゃはどうする?

・年々おもちゃが増えて置き場がない!部屋が片付かない!・おじいちゃんおばあちゃんが孫のためにどんどんおもちゃを・・・・処理するのも一手間,売りに行くのもたいへん。子育てをしていると,ほとんどの人がもつ悩みだと思います。レゴブロック・プラレー...
各種指導法

なぜ今プログラミング教育?~小学校での目的・実践

Z会プログラミング講座 with LEGO(R) Education/資料請求はこちらプログラミング教育と騒がれるようになって結構経ちます。お子さんがどんな勉強を学校で行っているか知ってますか?「プログラミング教育ってのが始まったらしいよ。...
各種指導法

6年生算数は総まとめ~中学校へのつながりを意識する~

・6年生の学習は難しくてもう教えられない・6年生の算数でつまずきやすいところは?・教え方がわからないお家でお子さんの勉強をみていると,こんなことを思うことはよくあります。この記事では,6年生算数についてポイントを紹介します。自分のお子さんに...
各種指導法

つまずいやすい5年生算数(解説)~おすすめの学習法~

5年生の算数は小学校6学年中,内容が1番多いです。しかも難しい!計算も複雑になってくるので,計算ミスも多くなります。しかし,6年生にスムーズにつなげるためには,大切な内容が多いです。5年生の算数の内容でつまずきやすいものについて解説します。お子さんを助けてあげてください。
おすすめグッズ

自分から学習に向かう子を育てる~通信教育・デジタル教材が最適~

このページでは,通信教育・デジタル教材についてメリットとデメリットについて語ります。☆通信教育一覧☆(各種幼児向けもあります)【進研ゼミ小学講座】問題数豊富で教科書準拠の「天神」小学生版◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育...